October 18, 2005
ヒノテル@たけや
先日たけやさんで行われた日野皓正クインテットは、たくさんのお客さんが入って盛況に終了しました。夕方と夜の二部構成でしたが、いずれも満杯!
私はUNIONのドラムセットを貸し出ししていたので、それの搬入、搬出などのお手伝い。
演奏中は外の庭から窓越しに眺めてましたが、演奏の熱気は十分に感じられて夜風の寒さも感じませんでした。
しかしヒノテルの語りは長い・・・
話し始めると20〜30分ぐらい語ってます。
親父ギャグなど交えて意外と支離滅裂な展開ですが、ユーモラスな語り口で会場の笑いを誘ってました(^_^;)
その代わり演奏は始めると間髪おかずに長い時間やるので、語りのリラックスした時間とプレイする緊張感保つ時間というのを自分でしっかり分けてるんでしょうね。
その辺は全然違った表情を見せてくれました。
演奏後はサイン会と打ち上げ。
PA担当したエイシと一緒に私も参加しましたが年齢層の高い落ち着いた飲み会でした。
美味しい日本酒も飲ませてもらいました。
向かいに座ったドラムの井上さんとは打ち上げでちょっと話しましたが、精ちゃんの結婚式にも出席していたそうで、
きれいな奥さんだよねと言っておりました。
交換したバスドラのヘッドもそのまま頂きましてありがとうございます。
ヒノテル氏とは別れ際に握手もしましたが力強くて、エネルギー感じました。

12:05:32 |
taibon |
comments(0) |
TrackBacks
September 24, 2005
今夜のIN A JAZZ
アップルウエーブ夜10時からのIN A JAZZ、今夜は私の担当です。ウイントン・マルサリスの新作『スタンダード・ライヴ / LIVE AT THE HOUSE OF TRIBES』 の特集です。
ライブ盤だけにじっくりと聴いていただきますよ!
1. グリーン・チムニーズ /
GREEN CHIMNEYS
2. ジャスト・フレンズ /
JUST FRIENDS
3. ユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ /
YOU DON'T KNOW WHAT LOVE IS
4. ドナ・リー /
DONNA LEE
お楽しみに。
17:00:27 |
taibon |
comments(0) |
TrackBacks
September 13, 2005
定禅寺ストリートジャズフェス
HPにも掲載しましたが、土日と仙台に行ってきました。人が多くて、物も店も溢れて、きれいに化粧した女の子もたくさんいて、久しぶりに都会の空気に触れてきたという感じです(^^;)
今回は弘大ジャズ研のOBバンドと現役が参加するということで、この際合同で打ち上げもやろうということになって私も駆けつけました。
初めての定禅寺ストリートジャズフェス見物でしたが、参加するバンド数や参加人数、見物人、会場の多さと感心するばかりです。
しかし演奏する人達はみなさん上手いですね!
東北を中心に全国各地から集まっていろと思われますが、音楽に対する情熱はどこのバンドも素晴らしく、観客を楽しませようという姿勢にも好感をもちました。
会場のあちこちからは「スペイン」や「チキン」といったノリのいい曲が聴かれて、受けを狙う選曲はみなさん共通のようです。
たまたま会場間違ってフィナーレのリハーサル風景も眺めてきましたが、ビッグバンドもレベルの高いサウンド出していました。
若い女性だけのビッグバンドもありましたね。
とにかくアマチアミュージシャンを中心としたイベントだけに、楽器をやってる人には大変刺激になるフェスティバルです。
音楽が好き、そしてジャズが好きでたまらないといった、全国のアマチアミュージシャンが一堂に会したこのイベント。
一度行ってみたら、次は自分も出たいという気持ちになってしまいます。
そして自分ももっともっと練習しなきゃな!
という気持ちにも当然陥るのでありました...
楽しかったです!
20:37:35 |
taibon |
comments(0) |
TrackBacks
August 29, 2005
IN A JAZZ/9月3日(土)夜10時放送
ベーシストのブライアン・ブロンバーグの特集です。Portrait Of Jaco
1)Continuum
2)A Remark You Made
The Acoustic Project It Is About Time
3)Yes Or No
4)If I Shoud Lose You
Wood2
5)Caravan
6)Bolivia
7)Witch Hunt
お時間ある方、聴いてくださいね!
FMアップルウエーブ 78.8mhz
20:03:15 |
taibon |
comments(1) |
TrackBacks
August 11, 2005
IN A JAZZ 8月13日(土)夜10時から
今回の私の担当日はお盆の13日ということで、静かにバラードでも聴きながらご先祖様を偲んで頂きたいと思います(^^;)
ファラオ・サンダースのテナーとドミニク・ファリナッチのトランペット。
そしてカーリン・アリソンとジョージ・ベンソンのヴォーカルと豪華なメンバーであります。
Pharoah Sanders /Welcome To Love
1)My One And Only Love
2)The Nearness Of You
Karrin Allyson/「バラード コルトレーンに捧ぐ」
3)Say It
4)Why Was I Born?
Dominick Farinacci/Manhattan Dreams
5)Embraceable You
6)Maybe September
George Benson/Tenderly
7)You Don't Know What Love Is
8)Stardust
どうぞお楽しみに!
20:27:01 |
taibon |
comments(0) |
TrackBacks